手相占いでは、線を見て分かる事がありますので、今回は生命線についてご紹介いたします。
生命線は親指の付け根から手首の方へとカーブしている線で、手相の三大線のうちの一つであり、寿命の長さや健康、体力などについて見る事ができると言われていますよ。
生命線の長さが気になる人も少なくないかもしれませんが、殆どの人はそれなりの長さがあり、短くても下の方から補佐する線が出ている事があるのだそうです。
親指の下にある拇指球は、ハリと弾力がある方が健康的だという事ですし、広さやカーブがある方が体力があると言われていますが、拇指球の部分が薄かったり狭い人は生まれ持っての体質だと考えると良いでしょう。
生命線が切れているという人は、その時期に病気や事故などが起こりやすいという事ですよ。